あったこと、感じたこと、考えたこと

ここはどこ、私は誰。君は何、僕はどこにいくの。あるいは全ては実用の為に。

自分をいかにして伸ばすか。あるいは、トップダウンかボトムアップか

ブログというのは難しい。 僕みたいな飽き性の人間には、「今、書きたい」という思いが生じた瞬間に書き上げないとすぐに書く気をなくてしまうんだ。 だから今も「書きたい」という意思が少し出てきたからこうやってはてなブログを久しぶりに開いてみたわけ…

いい仕事

「とにかくいい仕事をすることに集中してほしい。」 私が数ヶ月前、副社長に言われた言葉だ。 この言葉を聞いたとき、なんだこんなこと当たり前じゃないかと思ったし適当に聞き流していた。 だが、最近になってこの言葉の意味を噛み締める機会が続いている。…

プロジェクトを進める上でのご注意 あるいは、理想不在のプロジェクトはどこにいく

仕事人になりました。 プロジェクトは難しい、というか、仕事は本当に難しい。 私は現在コンサルタントとして担当プロジェクトの推進を行っているが、 プロジェクトを進めるにあたり、常に以下の4つのことを整理して進めるべきだなぁと思っている。 ①ゴール…

成長は何か?それはすなわち環境への適応である。

最初から題名で結論をいってしまいましたが、つまりそういうことです。 僕らが日々「成長」と呼んでいるのは、環境への適応にほかなりません。 例えばマックで働いているバイトが感じる「成長」とは、 ・レジが早く打てるようになった ・ハンバーガーが素早…

僕という存在は、結局のところ何なのか?あるいはその存在としての限界

こんにちは、 僕はマジでこじれた青年なので、やっぱり自分の存在って結局なんなのかって凄く意識が向きます。昔の方が向いていたけどね、特に大学1,2年なんかとかは最悪笑 最近は随分おとなしくなったと思いますけど。ちょっとした寂しさももちつつ。でも今…

初学年者の心得、あるいは諸学年者への提言

そろそろ春が訪れようとしていますね。まだまだ寒い日が続いていますが、ちょっとづつ、春の香りがしてきたように思います。 新しい環境に身を置く人も多いと思います。当然その新しい環境に関する不安等も大きいはずです。なので今回は新しい環境に身を置く…

いかにして人間は老害化するか、あるいはwikpediaのような心になるために。

人間長く生きていれば当然自分のバージョンと現実のバージョンが食い違ってくることは自然なことだと思う。その連中の中で、自己の見解の正しさを信じて疑わず、それが社会的に邪魔な存在として認定された存在を一般的に「老害」って僕らは呼ぶ。ちなみにグ…